ロールアップ戦略とは?

ロールアップ戦略とは、PEファンドがしばしば用いる戦略で、既存の投資先において、連続的に新たな買収を行う行為や、また買収後に連続的に既存の投資先と統合する行為を通じて、シナジー効果による利益の拡大(バリューアップ)を追求することを指します。この戦略は、「比較的に小規模の会社が多く存在・分散してる業界」において実行され、買収先は主に同業種かつ比較的小さな規模の会社になり、具体的には、市場のパイを確保(規模の拡大)や統合による一括効率化(規模の経済)を実現していくことで、収益拡大を図ります。また、ロールアップ戦略を用いる際は、最終的にキャピタルゲインを獲得することを目指し、主なエグジット方法としては、IPOやM&Aが用いられます。

関連記事→シナジー効果が発揮された事例


記事監修

三戸政和(Maksazu Mito)

2005年ソフトバンク・インベストメント入社。兵庫県議会議員を経て、2016年日本創生投資を投資予算30億円で創設し、中小企業に対する事業再生・事業承継に関するバイアウト投資を行う。


こんなタグの記事が読まれています