ストロングバイヤーとは?

ストロングバイヤーとは、買い手候補企業の中でも、特に買収意欲の高い企業のことを指します。M&Aの現場では、「売り手(買い手)側の意思のみ」で買い手(売り手)候補先を選出していることが多く、実際に取引を開始してみたら、「本気でM&Aを実行しようとは考えていない買い手(売り手)だった」というケースもよく見かけます。そのため、買収意欲の高い買い手などからアプローチ・スクリーニングをかけた方が、M&Aの実現可能性が高くなるでしょうし、ここからストロングバイヤーの有効性が伺えます。しかし、その際、「M&Aをする目的」を明確にしなければ、単なる「買いたがり・売りたがり」の意味のないM&Aになってしまうため、慎重にディールを進めていくことも必要になります。

関連用語→ターゲットスクリーニングとは?


記事監修

三戸政和(Maksazu Mito)

2005年ソフトバンク・インベストメント入社。兵庫県議会議員を経て、2016年日本創生投資を投資予算30億円で創設し、中小企業に対する事業再生・事業承継に関するバイアウト投資を行う。


こんなタグの記事が読まれています